スズキ、軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更し 特別仕様車「J STYLEⅡ」を設定して発売                                    
                                    口コミを書く
                                                                            口コミを見る
                                                                    
                                 
                                                
                                        
                                    スズキ株式会社は、軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更するとともに、特別仕様車「J STYLEⅡ」を設定し5月23日より発売します。
今回の一部仕様変更では、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線逸脱抑制機能をハスラー全車に標準装備したほか、狭路でのすれ違い時の接触防止をサポートするすれ違い支援機能※1の設定や、HYBRID GターボにLEDヘッドランプ※2を追加するなど、安全装備を充実させました。
また、HYBRID X、HYBRID XターボにはUSB電源ソケットと時間調整付フロント間欠ワイパーを装備しました。
車体色は、新たに採用したソフトベージュ2トーン仕様車に「コーラルオレンジメタリック」を設定し、全13パターンとしました。
さらに、2トーン仕様車のバンパーガーニッシュをボディー同色からルーフ同色に変更するなど、より個性的で遊び心が詰まったデザインとしました。
特別仕様車「J STYLEⅡ」は、HYBRID X、HYBRID Xターボをベースに、専用メッキフロントグリルやHUSTLERアルファベットエンブレム、チタニウムグレーのインパネカラーガーニッシュなどの専用装備を採用し、力強さと上質さを兼ね備えた外観・内装としました。
車体色は、特別仕様車専用のウッディブラウン2トーンを採用したほか、ソフトベージュ2トーン仕様車に「アーバンブラウンパールメタリック」を設定するなど、全8パターンとしました。
また、スズキとして初めて「ナノイー X」※3をフルオートエアコンに搭載するなど、装備の充実を図りました。
「ハスラー」は、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」※4、国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車」※5、「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」※5に該当します。
    ※1 全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車に設定。
    ※2 HYBRID Gにはメーカーオプション設定。
    ※3 「nanoe」、「ナノイー」及び「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の商標です。
    ※4 衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の運転支援機能を備えた車(安全運転サポート車。略称・サポカー)のうち、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される「サポカーS」の区分のひとつ。「サポカーS ワイド」は、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトを搭載する車。
    ※5 事故防止対策の一環として、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車。
    *安全運転を支援する機能の検知性能・制御性能には限界があり、状況によっては正常に作動しない場合があります。
    これらの機能に頼った運転はせず、常に安全運転を心掛けてください。

 
                                            
                                    
                                    
                                    「ハスラー」一部仕様変更の主な特長
充実した安全装備
    アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付]と車線逸脱抑制機能をハスラー全車に標準装備。
    全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車にすれ違い支援機能を追加。
車体色
    新たに採用したソフトベージュ2トーン仕様車に「コーラルオレンジメタリック」を設定するなど、全13パターンの車体色。
    (ソフトベージュ2トーン4色、ガンメタリック2トーン4色、モノトーン5色)
    2トーン仕様車のバンパーガーニッシュをルーフと同色に変更。
機能&装備
    USB電源ソケット(HYBRID X、HYBRID Xターボ)
    時間調整付フロント間欠ワイパー(HYBRID X、HYBRID Xターボ)
    LEDヘッドランプ(HYBRID Gターボ)※2
    ルーフレール(HYBRID Xターボ)
 
                                            
                                    
                                    
                                    特別仕様車「J STYLEⅡ」の主な特長(ベース車:HYBRID X、HYBRID Xターボ)
エクステリア
    専用メッキフロントグリル
    メッキフォグランプガーニッシュ
    HUSTLERアルファベットエンブレム[メッキ](フロントフード)
    メッキドアハンドル
    ルーフレール
    J STYLEエンブレム(バックドア)
インテリア
    レザー調&ファブリックシート表皮[ブラウン&ダークブルー]
    レザー調ドアトリムクロス[ブラック](フロントドア)
    ドアトリムカラーガーニッシュ[チタニウムグレー]
    インパネカラーガーニッシュ[チタニウムグレー]
    フロアコンソールトレー[ドリンクホルダー付][チタニウムグレー]
    メッキインサイドドアハンドル
車体色
    特別仕様車専用のウッディブラウン2トーンを採用したほか、ソフトベージュ2トーン仕様車に「アーバンブラウンパールメタリック」を設定するなど、全8パターンの車体色。
    (ウッディブラウン2トーン2色、ソフトベージュ2トーン3色、ガンメタリック2トーン3色)
機能&装備
    「ナノイー X」※3搭載フルオートエアコン[エアフィルター付]
    360°プレミアムUV&IRカットガラス
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0509/
 






































