Japan Mobility Show 2025の出品概要
口コミを書く
口コミを見る

スズキ株式会社は、2025年10月30日から11月9日まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025 (主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に次の内容を出品します。
出展テーマは本年2月の新中期経営計画で発表したコーポレートスローガン「By Your Side」とし、前回の「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」から「あなたに、ワクワクの、アンサーを。」というメッセージに進化させ、出展物ひとつひとつでBy Your Sideをご体感いただけるブース展示、演出とします。
ブース内では、軽乗用BEVコンセプトモデル「Vision e-Sky」、二輪BEVコンセプトモデル「e-VanVan」をはじめ、次世代四脚モビリティ「MOQBA(モクバ)2」、船外機などを展示し、総合モビリティメーカーとしての技術を集結することで、スズキが目指すお客様ひとりひとりの困りごとの解決に寄り添うインフラモビリティをご提案します。そのほか、電動モビリティベースユニット、CBG※1事業などの取り組みもご紹介します。
また、軽トラック「スーパーキャリイ」の荷台を活用したスズキの用品販売コーナーも設けます。
※1 Compressed Biomethane Gas(圧縮バイオメタンガス)の略
GSX-8T GSX-8TT 初代セニアカー* 現行セニアカー D55 DF350A
四輪車
<参考出品車> お客様の生活に寄り添う”ちょうど良い”軽乗用BEV「Vision e-Sky」
【主要諸元(参考値)】
<参考出品車> 毎日の“働く”に寄り添うBEV商用軽バン「e EVERY CONCEPT」
【主要諸元(参考値)】
<四輪技術展示車> お客様の「うれしい未来」のそばに寄り添う環境技術「フロンクス FFV※2 コンセプト」
その他:市販車
新型「e ビターラ」、新型「クロスビー」、新型「ジムニー ノマド」、「スペーシア」を展示予定。
二輪車
<参考出品車> 遊びゴコロのあるBEVファンバイク「e-VanVan」
【主要諸元(参考値)】
<市販予定車> 「GSX-8T/GSX-8TT」
【主要諸元(参考値)】
<参考出品車> ペダル付折り畳み電動バイク「e-PO」
【主要諸元(参考値)】
<参考出品車> 二輪BEV世界戦略車第一弾 BEVスクーター「e-Address」
【主要諸元(参考値)】
<市販予定車> (海外仕様モデル)「GSX-R1000R」
【主要諸元(参考値)】
<二輪技術展示車> 「水素エンジンバーグマン」
<参考出品車> (海外仕様モデル)「GIXXER SF 250 FFV※4」
【主要諸元(海外仕様モデル)】
その他:市販車 新型「DR-Z4SM」を展示予定。
電動小型モビリティ
<参考出品車> 次世代四脚モビリティ「MOQBA(モクバ)2」
<参考出品車> 電動パーソナルモビリティ「SUZU-RIDE 2」
<参考展示> セニアカー40周年記念展示
船外機
<参考展示> 船外機60周年記念展示
<参考展示> 「スズキクリーンオーシャンプロジェクト」の取り組み
<船外機技術展示> 「DF60A FFV※5 コンセプト」
事業紹介
電動モビリティベースユニット
<参考展示> 「MITRA コンセプト」
CBG※6事業
<参考展示> (海外仕様モデル)「ビクトリス」・<二輪技術展示車> 「ACCESS」(試験車両)
<参考展示> 「Glydways」