口コミを投稿する

ユーザーのリアルな新車口コミサイト 買おっかなー!

人力車もリヤカーも馬車も「一通逆走」や「駐停車禁止」違反になる! 「軽車両」の扱いに要注意!!
口コミを書く 口コミを見る

WEB CARTOP より

野菜の行商(移動販売)、大分県中津市の日ノ出町商店街付近  野菜の行商,野菜果物の行商,青果の行商, 移動販売,移動販売車,移動販売店,キッチンカー,屋台,台車,リヤカー,大八車,手押し車,人力,人力車, 無店舗販売,無店舗,行商,行商人,商人,販売,商売,営業, 食料品,食品,惣菜,パン,野菜,果物,菓子,お菓子,鶏卵,青果,海苔,産地直送,産直, 日本,九州,大分県,大分,おんせん県,温泉県,中津市, 風景,快晴,晴れ,青空,空,旅行,観光地,観光,観光名所,名所,観光スポット,日ノ出町商店街,商店街,アーケード商店街,

リヤカーや馬車も駐車違反の対象になる?


 軽車両と聞くと、「自転車」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、じつは軽車両という言葉には自転車以外の乗りものも含まれています。今回は、軽車両とはなんなのか、軽車両が駐車違反として取り締まられることがあるのか、道路交通法における言葉の定義などを解説します。
軽車両とは?

 軽車両が駐車違反で取り締まられるか解説する前に、改めて「軽車両」という言葉の意味を確認してみましょう。

 道路交通法には、同法で使われる言葉の定義がなされています。道路交通法第2条に定められている「軽車両」を見ると、「自転車、荷車その他人もしくは動物の力により、またはほかの車両に牽けん引され、かつ、レールによらないで運転する車(そりおよび牛馬を含み、小児用の車を除く)」などが、軽車両として定義されています。

 つまり、自転車、電動アシスト自転車、人力車、馬車、リヤカーなどが軽車両に分類されるということです。



軽車両を道路などに放置すると駐車違反になる?

 軽車両という言葉に含まれる乗りものがわかったところで、駐車は違反に関する条文を見てみると、「車両は道路標識や道路標示などにより停車や駐車が禁止されている場所にクルマを停めたり駐車したりしてはならない」、と定められています。

 ここでポイントとなるのが、条文の主語にあたる「車両」という言葉です。道路交通法における「車両」とは、自動車、原動機付自転車、軽車両およびトロリーバスのことです。

[caption id="attachment_29759" align="alignnone" width="1500"] SONY DSC[/caption]

 そのため、人力車や馬車などの軽車両も標識や標示によって駐車や停車が禁止されている場所に停めてはならないということになります。よって、人力車や馬車であっても駐車違反等で取り締まられる可能性があるということです。

車両とはそもそもなんだ?


 先述したとおり、道路交通法における「車両」という言葉には、自動車、原動機付自転車、軽車両、トロリーバスが含まれます。今回解説している内容からもわかるように、交通ルールが定められている道路交通法を読み解く際は、言葉の意味を正しく理解しておく必要があります。



 では、交通ルールの解説などでたびたび登場する言葉の定義(道路交通法における用語の定義)を確認してみましょう。

・車両:自動車、原動機付自転車、軽車両およびトロリーバス
・軽車両:荷車その他人もしくは動物の力により、または他の車両に牽けん引され、かつ、レールによらないで運転する車。身体障害者用の車いす、歩行補助車、小児用の車を除く
・自動車:原動機を用い、かつ、レールまたは架線によらないで運転する車または特定自動運行を行う車であって、原動機付自転車、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車および遠隔操作型小型車並びに歩行補助車、乳母車その他の歩きながら用いる小型の車で政令で定めるもの(歩行補助車等)以外のもの
・原動機付自転車:原動機を用い、かつ、レールまたは架線によらないで運転する車であって、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車、遠隔操作型小型車および歩行補助車等以外のもの
  ・自転車:ペダルまたはハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く)であって、身体障害者用の車、小児用の車および歩行補助車等以外のもの
(道路交通法第2条より一部抜粋)


 このように、道路交通法には、交通ルールなどの解説で見聞きする言葉の定義がされています。これらを覚えておくと道路交通法を読む際に、どの乗りものが対象となっているのか理解しやすくなるでしょう。


引用元:https://www.webcartop.jp/2025/05/1626004/


    • 口コミ題名:

    • 内容:


    • 掲載には当サイト運用チームによる審査があります。

    • 誹謗中傷や公平性に欠けると判断した場合には、掲載されない可能性がありますのでご注意ください。