口コミを投稿する

ユーザーのリアルな新車口コミサイト 買おっかなー!

生ぬるい風しか出てこない! エアコンが壊れた! そんな時どうする? エアコンの修理費用と対策とは
口コミを書く 口コミを見る

ベストカーWeb より


 5月に入り、各地で25度を超える夏日になるところが出てきた。クルマのなかも、当然暑くなるのでエアコンをつけた人も多いんじゃないだろうか。しかし、いざエアコンを付けてみると生ぬるい風しか出てこない、冷えないという場合も。そこで、症状別の診断といくらかかるか解説していこう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、Adobe Stock(タイトル写真:Cautivante.co@Adobe Stock)

■いざエアコンをつけたら生ぬるい風しか出てこない



 ゴールデンウィークの頃から、各地で25度を超える夏日を記録することも珍しくなくなってきた。すでにエアコンをオンにしている人もいるだろう。

 しかし、なかにはいざつけてみると生ぬるい風しか出てこない、全然冷えないと嘆いている人が多いのではないだろうか。単にエアコンガスが抜けているのか、はたまたエバポレーター、エアコン内部まで故障しているのか、修理費用がいくらかかるのかにも迫っていきたい。

 エアコンが冷えないという現象は、冷却回路を構成する部位のいずれかに不具合が起こったために起こる現象。

 エアコンはたくさんの部品で構成されているが壊れる部品、冷房能力を低下させる部品はある程度限られてくる。それはコンプレッサー、コンデンサー、配管、ファン、エバポレーター、ファンレジスター、フィルターなどだ。

 そのなかでももっとも多いトラブルがガス漏れだ。そもそもこのガス抜け自体が、異常事態だと認識してほうがいい。

 動かない家の壁に固定されている家庭用エアコンとは異なり、当然、クルマが走行するので、カーエアコンにはさまざまな振動が加わる。

 特にシステムの要となるエアコンコンプレッサーはエンジンの回転力で動作(ハイブリッド車では電動化されている)するため、エンジン側面に固定されており、走行時にはエンジンの振動の影響を受けるのは当然だ。

 このため、ボディ側に固定されているコンデンサーとの接続にはゴムホースが利用されている。しかし、走行時そのコンデンサーなどにも路面からの振動が加わるため、配管接続部からの漏れを生じやすい。

 しかも、ゴムのOリングでシールされた断続可能な部分は9~10ヵ所。ゴムホースのカシメ部位が2ヵ所とかなりの数があるので、それだけ故障する確率も高くなる。

 このため、平成モデル以前のクルマは10年10万km前後でエアコンのトラブルことが多かった。各部の耐久性が格段に向上している平成以降のモデルも使用条件によっては10万km前後でトラブルになることもあるが、メンテをキッチリ行っていれば14万~15万kmは走れる。

■フロンガスの充填でエアコンの効きが復活




 さて、前述の冷媒(フロンガス)が漏れてしまった場合、とりあえずフロンガスを補充すれば冷えるようにはなる。

 専用のガス回収機でクルマからエアコンガスを回収し、不純物を取り除き、回収したガス量と規定量の差分のガス、エアコンオイルを規定量加え、キレイになったエアコンガスをクルマに充填する。料金はHFC-134a(=R-134a)では、約8000~1万円(車種によって異なる)となっている。

 2、3年以内に登場した新車は、新規格のエアコンガスHFO-1234yf(=R-1234yf)対応に切り替わっている(車種によって異なる)。国内では、2015年4月に施行されたフロン排出抑制法にて自動車用エアコンについて定められた、「2023年までにGWP(地球温暖化係数)を150以下とする低GWP化目標の達成」に向け、このR-1234yfへの移行が進んでいる。

 このR-1234yfは、R-134a(=HFC-134aのGWPは1430)に比べ、GWPが1未満と非常に低く、GWPを99.9%低減するという。

 またR-1234yfの大気寿命はわずか11日と、R-134aの13年、CO2の500年以上に比べ非常に低く、分解に数十年を要するHFC(代替フロン)やCFC(特定フロン、オゾン層破壊物質)とは異なり、R-1234yfは大気中に滞留しないという。

 ただし、R-1234yfの200g缶1本1万円前後もする。R-1234yfの工賃込みのガス補充料金はR134aに比べ、3万~5万円程度と非常に高価となっている(車種によって異なる)。

 冷却経路内には冷媒ガスととともに潤滑用のオイルも封入されている。ガス漏れを起こした場合、程度の差こそあれ、コンプレッサーオイルも漏れ出している可能性があり、フロンガスの補充で冷えるようになったとしても潤滑油不足でコンプレッサーが焼き付く危険がある。

 さらに、どこから漏れたのかという根本的な問題も解決されていないため、1年も経たずに漏れて効かなくなる可能性も高い。



 もしガスを補充してもエアコンが効かない時は亀裂が起きている可能性が高い。その場合、高圧ゴムホースや金属パイプなどから漏れていないか点検し、ガス漏れ修理を行う必要がある。

 このため、新車に乗り換えるために「1シーズン持てば良い」ということがなければ、電装系の整備を専門に行っている電装系の整備工場に点検・修理を依頼したほうがよい。

 冷却回路内に残っているフロンガスを回収して修理したうえで、既定量のコンプレッサーオイルとフロンガスを補充となるため、安くとも2万~3万円の費用がかかるが、長く乗るつもりでいるなら結果的には安上がりだからだ。

 ここで、エアコンの各部分が壊れるといくらかかるのか、挙げてみた。例えばエアコンコンプレッサーが焼き付いてしまった場合、冷媒とともに削れ落ちた金属カスが冷却回路内の隅々までに回ってしまうため、冷却回路を構成するパーツのほぼ全取り替えとなる。

 そうなるとクルマによって大きく異なるが、10万~30万円という高額の修理代がかかる。これが要因となってクルマを乗り換えてしまうケースが多々あるので注意したい。

■エアコンの修理費用(工賃込み)
ガス補充/約3000~5000円
ガス漏れ修理/約2万~3万円
エアコンコンプレッサー交換/約5万~10万円
ファンモーター/約4万~5万円
エバポレーター交換/約5万~10万円
エキスパンションバルブ交換/約2万円
エアコンフィルター交換/約4000~6000円(年1回交換)
サーモスタット交換/約1万円
※価格は車種によって異なりますので目安としてください

■エアコンコンプレッサーのトラブルも多い




 次に起こりやすいのが、冷媒の循環を担っているエアコンコンプレッサー回りのトラブルだ。エアコンを作動させるとエンジンルームからガラガラと出ていたら重症の可能性が高い。

 エアコンコンプレッサーの駆動力はベルトを介してエンジンから伝達されており、そのベルトの張りが緩んでスリップするといった不良は、即エアコンの作動に影響する。

 また、駆動ベルトがかかっているコンプレッサー側のプーリーには「電磁クラッチ」が装備されていて、駆動力を断続(エアコンシステムによって動作を制御されている)できる構造になっている。

 制御回路の途中には「リレー(電磁スイッチ)」も設けられている。このどちらか一方が故障した場合、駆動力が伝達されなくなるためエアコンは動作しなくなる。

 エアコンスイッチをオン/オフすると、作動時には「カチッ」という作動音が聞こえる。この程度は素人でも確認できるので、気になったら確認してみるとよい。

■エアコンから臭い風が出てきたり、風量が弱くなってしまった場合はエバポレーターが原因



 エアコンから風は出てくるものの、臭かったり、風量が弱い場合はエバポレーターが原因となる。エキスパンションバルブで低温・低圧にされた霧状冷媒を大量に気化し、ファンにより送られる車室内の暖かい空気がエバポレーターを通過することによって冷却し、室内を冷房化する。

 暖かい空気がエバポレーターフィンに当たり、露点温度以下に冷却されると空気中の水分が凝縮し、エバポレーターフィンに水滴が付着する。この結果 、車室内の湿気をとることができる。

 このエバポレーターが壊れた場合、交換費用は約5万~10万円。洗浄も行ってくれるが1回1万円以上かかる。小さい子供がいて、カビや細菌が気になる人はフィルター交換とともに年に2回のエバポレーターの洗浄をお薦めする。

 エアコンフィルターの詰まりも風量を落としてしまう。定期的に清掃や新品への交換をすることで風量を維持することができる。特に最近はコロナ対策で外気導入を多用している人が多く、内気循環でも窓を開けて室内を換気しているのでフィルターが汚れやすい。

 交換費用はショップなどでは工賃込みで約4000~6000円。ただし、フィルターそのものは1000~2000円で手に入るから、充分自分で交換できるのでトライしてみるのもよいだろう。

 これから本格的な梅雨のシーズン、そして梅雨が終われば35度を超える酷暑の季節を迎える。そうした季節を迎える今こそ、エアコンの手入れをする季節。

 もしエアコンをオンにしても生ぬるい風やくさい臭い、風が弱かったら、すぐに電装系に強い整備工場への入庫をお薦めしたい。


引用元:https://bestcarweb.jp/feature/column/642447


    • 口コミ題名:

    • 内容:


    • 掲載には当サイト運用チームによる審査があります。

    • 誹謗中傷や公平性に欠けると判断した場合には、掲載されない可能性がありますのでご注意ください。