口コミを投稿する

ユーザーのリアルな新車口コミサイト 買おっかなー!

シートベルトに付いてる謎のボタン! 飾りかと思いきやメチャクチャ役立つアイテムだった
口コミを書く 口コミを見る

WEB CARTOP より

0 G[45.0] N[4] od[3][0][2][1] e_f_d_p[85] a_e_f[0] c_p_n[20] FM0 CR0 Prmid2 mxDrkA0.14 mxBrtA0.07 mxPkNSat2.57 dr25.06 br0.00 wdr5.89 wbr0.00 sbr0.00 ldr30.99 lp32.0 [f0] 000000011bfalic 00000

シートベルトの丸いボタンは何かの役に立ってるのか?


 日常的にクルマに乗る人であれば、毎日無意識で触れているであろうシートベルト。もはやシートベルトを着用しないという行為はナンセンスであるため、いちいち意識することなくシートに座ったらナチュラルにシートベルトに手を伸ばして装着していることだろう。



 そんなシートベルトは、万が一の事故のときに乗員を守ってくれる大切な装備であることはいうまでもないが、意外とシートベルト本体をまじまじと見たことがあるという人は少ないかもしれない。

 そのため、気づいていない方も一定数いるかもしれないが、じつはシートベルトの中央あたりにはプラスチック製のボタンのようなものが備わっているのだ。



 このボタンのようなものはタングストッパーやバックルストッパーなどと呼ばれるもので、シートベルトを装着するときにカチャリと装着する部分が必要以上に下側に行かないようにするための突起となっている。この部分はシートベルトバックルや、タングプレートと呼ばれているため、それを抑えるものという意味の名前が与えられているというワケだ。

 これがあることでシートベルトバックルがちょうど手に取りやすい位置に留まってくれるため、無意識にクルマに乗り込んだときにシートベルトをスムースに装着できるようになっているのだが、万が一これが破損などをしてしまうと、当然バックルは床に近いところまで下がってしまうので、シートベルトを装着するのにわざわざバックルを引っ張り出さなければいけなくなってしまうのである。



 それだけなら“ちょっと不便だな”レベルで終わる話であるが、万が一垂れ下がったバックルがドアのサイドシルあたりに引っかかっている状態で、それに気付かずにドアを閉めてしまったりすると頑丈なバックルによって大きなキズが付いてしまったり、最悪の場合はドアが変形してしまう原因にもなりかねない。

 そんな悲劇を起こさないためにも、このストッパーが破損していたり紛失していたりしたら、早急に部品を注文して装着したいところ。価格は100~200円と安価で自分で装着することも簡単にできるので、転ばぬ先の杖としてたまにはシートベルトを装着する際に問題がないかチェックしたいところだ。



引用元:https://www.webcartop.jp/2025/05/1628068/


    • 口コミ題名:

    • 内容:


    • 掲載には当サイト運用チームによる審査があります。

    • 誹謗中傷や公平性に欠けると判断した場合には、掲載されない可能性がありますのでご注意ください。