口コミを投稿する

ユーザーのリアルな新車口コミサイト 買おっかなー!

クルマの「窓ガラス内側」水道水で拭くと余計に曇る!? なぜキレイにならない? カンタンにできる“正しい掃除方法”とは
口コミを書く 口コミを見る

くるまのニュース より

内窓をスッキリと仕上げるのに有効なものとは?


 クルマのボディを洗った時に、窓ガラスの内側までキレイに水拭きするとスッキリとして気持ちが良いものです。
 
 一方で、キレイに掃除したつもりが、走りはじめると窓ガラスが曇ってしまったという経験がある人がいるかもしれません。
 
 実は窓ガラスの内側を拭き上げるときに水道水を使うと、逆に曇ってしまうことがあるのです。一体何がいけなかったのでしょうか。

 クルマの内窓は、手などで触らなかったとしても、車内の空気中を漂うチリやホコリなどが付着しやすい箇所です。

 さらに、車内で喫煙すると煙に含まれるタールなどが窓に付着。残った水分がエンジン始動の熱で水蒸気化し、チリやタールといったもの結合することで曇りが発生します。

 内窓の掃除について、洗車専門店スタッフのD氏に話を聞きました。

「クルマの窓ガラスのなかでも、フロントガラスは前方を視認するのに重要な部分なのですが、光を透過することから汚れが目立ちやすい部分もあります。

 通常の水道水での水拭きは残留する汚れや拭き残しが目立ちやすく、運転中に視界に入ると気になってしまうので、きちんと拭き上げて視界をクリアに保っていただければと思います」

 D氏いわく、ウインドウの内側をクリアに保つなら水道水はおろか、洗剤などもできる限り使わないほうが良いそうです。

 水道水には、「塩素」や「トリハロメタン」、「アルミニウム」、「ミネラル」などさまざまなものが含まれていて、これらはクルマを洗車するときに「不純物」となります。

 クリアな視界を求めるのであれば、こういった不純物を含む水道水で拭き上げは避けたほうが良いとのこと。

 さらに、水道水以上に複雑な成分が含まれた洗剤は拭き残しが目立ってしまうことから、頑固な汚れでなければ、洗剤もできる限り使わないほうがキレイに仕上がるといいます。

 このような理由から、洗車専門店では窓ガラスはもちろん、ボディの洗浄やすすぎに不純物を含まない「純水」を使用しているそうです。

「我々が使っている『純水』とは水分に不純物が含まれていない水で、専用のフィルターでろ過したものなのですが、一般的には水を沸騰させた『蒸留水』と同じです。

 この純水を内窓掃除に使えば、クリアな視界を確保しやすいでしょう」(洗車専門店スタッフ D氏)

※ ※ ※

 業務用のろ過装置を一般ドライバーが洗車のために購入するのは現実的ではありませんが、じつは純水と同じものを手に入れることができます。

 それが、ドラッグストアや薬局などで買える「精製水」です。

 この精製水で内窓拭きをおこなうのが正しい清掃法だといい、マイクロファイバーなど細かい汚れなども拭き取れるクロスの組み合わせがベストとのことです。

窓に付着した油汚れはどう落とす?


 クルマの内窓は不純物を含まない精製水で拭き上げるのがお勧めですが、皮脂やお菓子をつまんだ手でガラスを触ったときの汚れは精製水だけではなかなか落ちないこともあります。その場合は、消毒用エタノールを使用すると良いでしょう。

 エタノールの主成分はアルコールですから、油性の汚れを分解・洗浄するのには最適。しかも速乾性なので、再度拭き上げる必要もありません。

 その一方で、消毒用エタノールは染色してあるシートカバーやレザーシート、特に合皮などにこぼすと変色してしまう可能性も否定できません。

「消毒用エタノールは入手しやすいですし、油性の汚れ落としには有効です。

 ただ、洗浄力が強く、クルマの内装に使われている樹脂やゴム製品などの必要な油分まで取ってしまう恐れもあります。

 部分的な仕様に留めておき、別のガーゼなどで液ダレを拭き取りながら注意して使用してください」(洗車専門店スタッフ D氏)

 では、100円ショップなどで販売されている「電解水」は内窓掃除に適しているのでしょうか。

「電解層で電気分解したアルカリ性電解水などは、油性の汚れなどを取り除く効果が期待できます。

 ただし、こちらも若干のナトリウムを使用しているので、ひどい汚れを電解水で除去し、最後に精製水で拭き上げましょう」(洗車専門店スタッフ D氏)

※ ※ ※

 ウインドウコーティングは、あくまで窓ガラスの外側のみに使用するのが良いとD氏はいいます。

 ウインドウコーティングの皮膜は雨などの水分には効果的ですが、内側の水蒸気によって発生する曇りはそもそも汚れが原因です。

 汚れを含んだままコーティングされてしまうと、精製水でも取れなくなってしまう可能性もあり、窓の内側には何もつけずに、こまめに不純物を取り除くのがベストな清掃方法なのです。


引用元:https://kuruma-news.jp/post/748603


    • 口コミ題名:

    • 内容:


    • 掲載には当サイト運用チームによる審査があります。

    • 誹謗中傷や公平性に欠けると判断した場合には、掲載されない可能性がありますのでご注意ください。