なぜ?「車検ステッカー」貼付位置が変わる! 「罰金50万円以下」の可能性も… 実際に「誰が」取り締まるのか
口コミを書く
口コミを見る
くるまのニュース より
車検ステッカーの貼る位置を間違えるとどうなる?
国土交通省は2023年7月から、クルマのフロントガラスに貼られている車検ステッカーの位置を変更すると発表しました。
では、新しい位置にステッカーを貼らなかった場合には取り締まりがあるのでしょうか。
国土交通省は、クルマのフロントガラスに表示する検査標章(以下、車検ステッカー)の貼付位置を2023年7月3日から変更すると明らかにしています。
車検ステッカーの表面には車検証の有効期限が満了する年と月が、裏面には有効期限が満了する年月日がそれぞれ記載されており、クルマの内外から車検の有効期限を確認できます。
これまで車検ステッカーは「前方から見やすい位置」としてルームミラーの裏側あたりに貼られることが一般的でしたが、変更後は「前方かつ運転者席から見やすい位置(運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置)」となりました。
そのため、右ハンドルのクルマであれば基本的に運転席から見てフロントガラスの右側上部に表示することとなります。
国土交通省が車検ステッカーの貼付位置を変更するのは、運転者から車検証の有効期限をより見えやすくすることで、車検切れで運行するクルマを減らすというねらいがあるためです。
この変更については2023年7月3日以降、車検を受けて新しく車検ステッカーを貼る際に適用されます。
では、指定された位置に車検ステッカーを貼り付けなかった場合にはどのような罰則があるのでしょうか。
国土交通省はこの質問に関し「検査標章の貼付位置の見直しに関する意見の募集結果について」という文書の中で以下のように回答しています。
「道路運送車両法第66条において自動車には、検査標章を表示しなければ運行の用に供してはならないとされており、省令により前面ガラスの内側に貼付等するよう規定しております。
(中略)
なお、同法第66条に違反した場合、同法第109条の罰則が適用される場合があります」
※ ※ ※
つまり、車検ステッカーを正しく貼付しなかった場合には道路運送車両法第66条に違反し、同法第109条の罰則として50万円以下の罰金が科せられる可能性はあると考えられます。
車検ステッカーの貼る位置を間違えたら…誰が取り締まるのか?
ここで気になるのは、この違反を誰が取り締まるのかということです。
一般的に、クルマを確認する機会があるのは車検の検査員や国土交通省の職員、警察などがあげられるでしょう。
車検切れやナンバープレートを隠した状態でクルマを走らせるといった道路運送車両法違反があった場合には、警察が捜査や検挙をおこなっており、車検ステッカーの位置に関して取り締まることがあるとすれば警察ということになります。
しかし警察の人的資源は限られており、車検ステッカーの位置を確認するためだけに検問をおこなうようなことはまずあり得ません。
また、車検が切れている認識がありながらクルマの運転を続ける、ナンバープレートを外して運行するなど悪質性の高い事案でなければ警察から逮捕や取り調べを受けるといった可能性は低く、車検ステッカーの貼付位置が違っていても口頭注意で終わることが予想されます。
さらに車検ステッカーについて国土交通省は、指定の位置に貼付すると運転者の視界を妨げる場合には「例外として、運転者の視界を妨げない前方かつ運転者席から見やすい位置でも貼付が可能」とも言及しています。
クルマの構造などによって車検ステッカーの位置は変わる可能性があるため、すべてのクルマを一律に取り締まることは難しいといえるでしょう。
加えて、一般の人からの「検査標章の貼付位置が違うことにより車検を受検できない等といったことは考えられるのか」という質問に対し、国土交通省は「継続検査の受検ができなくなる等の措置は考えておりません」と回答しています。
そのため、車検ステッカーの位置に関して厳しい措置をとらない方針がうかがえます。
※ ※ ※
2023年7月から、車検ステッカーを表示する位置が変わります。
車検ステッカーを指定の位置に貼付しなければ道路運送車両法違反にあたる可能性はあるものの、画一的な取り締まりは難しく、車検ステッカーの位置が違うことのみをもって警察に検挙される確率は非常に低いといえるでしょう。