口コミを投稿する

ユーザーのリアルな新車口コミサイト 買おっかなー!

「全部載せ」はムダの可能性アリ! 新車購入のときの装備の見極め方
口コミを書く 口コミを見る

WEB CARTOP より

廉価グレードは装備差があるがコスト面でのメリットも大きい


 いまや、どんなに安い新車を選んでも、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)や横滑り防止装置(ESC)といった先進安全機能は標準装備されている。これらは装着が義務づけられているので、「機能を省いてそのぶん安く!」というわけにはいかない。

 一方で、廉価グレードの装備をチェックすると、いまや当たり前と思っているような機能が省かれていたり、ダウングレードされていたりすることも珍しくない。たとえば、エアコンが装備されていないクルマは見かけないが、ほとんどの新車がオートエアコンを標準化するなかで、いまだに風量などを手動でコントロールするマニュアルエアコンを装備しているモデルは存在している。



 後席スライドドアも電動で動くのが当たり前と思っているかもしれないが、じつはミニバンや軽スーパーハイトワゴンの廉価グレードでは電動スライドドアが装備されていなかったり、電動なのは助手席側だけで運転席側は手動開閉だったりといったケースも珍しくない。

 実際、ホンダN-BOXの標準系グレードは電動スライドドアが助手席側しか標準装備されていない。メーカーオプションで運転席側スライドドアも電動化することはできるが、その場合にはほかの装備とのセットオプションとなり、10万円以上も支払額が増えてしまう。「運転席側についてはドライバーが自分で開ければ問題ないし、とくに不便にも思わない」と考えるユーザーであれば、オプションにかけるコストは無駄といえる。

 トヨタのコンパクトカー「ヤリス」の装備を見ても、ほとんどのグレードでオートエアコンを採用しているなか、ガソリンエンジン車の廉価グレード(税込165万7700円)のみマニュアルエアコン仕様となっている。ひとつ上のグレード(182万500円)との価格差は、同じ1リッターエンジン仕様でも16万円以上もある。



 そのほかの装備も異なるのでこの価格差がエアコンによるものだけとはいえないが、ベーシックなコンパクトカーを求めるならば、割り切ってマニュアルエアコン仕様のグレードを選んだほうがコストメリットも大きいことは明らかだ。

 もちろん、マニュアルエアコンの場合は風量などをこまめに調整する必要もあるが、むしろ手動コントロールするほうが快適と感じる人であれば、わざわざオートエアコン仕様を選ぶ必要もないだろう。

自分にとって必要な機能の見極めが大切


 電動スライドドアにしろオートエアコンにしろ、あれば便利な機能であることに異論はなくとも「ないとストレスに感じる」というケースもあるだろう。このあたりの判断には個人差が大きいだろうが、自分にとって不要な機能を省くことは、ある意味で自分のニーズを理解したスマートなドライバーの証明といえるかもしれない。

 最近は見かけることが少くなったが、無塗装バンパーを選ぶユーザーは、そうした割り切りがはっきりとしている人が多いのだろう。単純にいえば、バンパーは塗装されていたほうがスタイリングはスマートに見えることが多い。しかし、無塗装というのはちょっと擦ってしまったときに目立たないというメリットがある。大きく破損したときの修理代も塗装が不要なので安価に済ませることが期待できる。

 もっとも、無塗装バンパーには無骨さや道具感といった表現上の魅力もある。最近では、ルノー・カングーの無塗装バンパー仕様が、そうしたスタイリングでの主張から人気を集めていたのは記憶に新しい。



 さて、今後の省かれる装備として注目しておきたいのがカーナビやインフォテイメントシステムだ。音楽についてはスマートフォンとBluetooth連携させることができればいいので、大がかりな車載オーディオは不要といった流れもある。

 たとえば、ホンダの軽EV「N-ONE e:」の廉価グレードはディスプレイ非装着を前提としたインパネデザインとなっている。近所しか走らないのであれば、「カーナビはいらない」という流れが生まれつつあるのだ。ほとんど使わないナビ機能を省くことで十数万円のコストダウンができれば、そちらのほうを歓迎するというユーザーも増えてきそうだ。



 いずれにしても、自分にとって不要な機能に大枚をはたくというのはナンセンスといえる。リセールバリューを考えるとつけておいた方が有利という機能があることも事実だが、その機能がなくてもストレスを感じないのであれば、そこにコストをかけてしまうのは無駄遣いだ。インフレが進む現代、自分にとって必要な機能に割り切るという視点で、賢いクルマ選びをしていってほしい。


引用元:https://www.webcartop.jp/2025/09/1701227/


    • 口コミ題名:

    • 内容:


    • 掲載には当サイト運用チームによる審査があります。

    • 誹謗中傷や公平性に欠けると判断した場合には、掲載されない可能性がありますのでご注意ください。